1: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 07:16:29.34 ID:aCG14
おめでたいしご祝儀も贈りたいけど、コミュ障すぎて喋る人いなさそうで行きたくはない

引用元: ・お前らって友人の結婚式とか行くの?

2: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 07:18:18.98 ID:68CCv
友人いる奴がコミュ障とか喧嘩売ってんのか?

5: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 08:59:28.29 ID:aCG14
>>2
環境に恵まれたわ

3: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 08:38:23.39 ID:UeTmy
お色直し中に「このあと仕事があって」で途中退出でええやん

4: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 08:40:15.41 ID:AWGMZ
そこまで仲良くない奴から誘われると気まずいよな
正直金がもったいない

6: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 09:01:12.82 ID:aCG14
>>4
ぶっちゃけ仲良い人に誘われても行きたくない。その人が式中ずっと自分に構ってくれるわけじゃないからな

7: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 09:08:12.72 ID:AWGMZ
>>6
仲良しなら行けよ、祝えよ
お前に見てほしいから呼んでるだし
思い出に残るよう何かサプライズしてあげようかなぁとかも思ってやれよ

それを思えないならそれは仲良しではない

8: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 09:34:48.42 ID:UeTmy
ちょっと意味合い違うけど
花嫁花婿と同じ社会レベルの異性が集まるから質も担保されてるし「その気」で来てるやつも結構多いし
二次会で席を強制ごっちゃにされることも多いから
彼氏彼女探しの場としてはマチアプとか婚活パーティよりも優秀やで

非モテの年齢=DTが上昇婚や玉の輿狙えるほぼ唯一の場所かもしれんな
27歳より下なら行っといて損はない

9: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 09:43:05.22 ID:cNER5
呼ぶ側からしたら席埋めてくれてるだけで有り難いもんだわ
最後まで大人しく座っててくれたら最高に感謝よ

11: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 10:10:54.99 ID:oWEz0
>>9
結婚式挙げてなさそう

10: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 10:06:11.29 ID:aCG14
なるほどなあ

12: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 10:45:16.70 ID:FkMGG
ワイ兄弟の結婚式にも呼ばれてない

13: 風吹けば名無し 2024/09/23(月) 13:15:33.20 ID:lfizG
呼ばれる相手いないのに行くわけないだろ