1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:53:43.324 ID:Q18XIEZ9d
カツカツからスタートするとケツに火がついて火事場の馬鹿力で巻き返せると申すのか
引用元: ・結婚したらこれからすごくお金がかかるのに結婚式は挙げる人達ってどういう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:54:59.262 ID:ukoUl9xV0
たいはんが親の金
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:55:02.793 ID:zyTtwzIT0
いや申さないよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:59:16.921 ID:Q18XIEZ9d
>>3
巻き返せないんか~い
>>4
大半がこれっぽい
>>5
セレブの結婚式は黒字になるのか草
巻き返せないんか~い
>>4
大半がこれっぽい
>>5
セレブの結婚式は黒字になるのか草
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:55:18.417 ID:ukoUl9xV0
自分達でだしたふりしてるだけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:56:04.073 ID:bxeXd1Kf0
いや俺は結婚式で黒字出したし
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:56:23.824 ID:BQN2CEMwa
推し活とかゲームに課金はホイホイするのに結婚に払う金は嫌なの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:02:54.809 ID:Q18XIEZ9d
>>6
推し活とかどぶに金捨てるくらいなら結婚式 開けた方が全然マシ
>>7
男性自らが結婚して挙げたいっていうのを聞いたことがない
やらずに済むならその方が良い人が多数派だと思うの
推し活とかどぶに金捨てるくらいなら結婚式 開けた方が全然マシ
>>7
男性自らが結婚して挙げたいっていうのを聞いたことがない
やらずに済むならその方が良い人が多数派だと思うの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 19:58:01.903 ID:lXcpTMIt0
昔は結婚式が人生の見せ場みたいな感じで盛り上がってたし今でもやりたい人はやるだろうけど地味婚も多いんじゃないのかな
1の言うようにその後が大変ってこともわかるだろうし
1の言うようにその後が大変ってこともわかるだろうし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:01:15.461 ID:ukoUl9xV0
車とかも親に買ってもらっといて自分達で買いましたって
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:04:40.843 ID:Q18XIEZ9d
>>9
よく思えば全世界で半数以上が親に金出してもらってる気がしてきた
子供を産むのも挙式も金持ちの道楽になっていく
よく思えば全世界で半数以上が親に金出してもらってる気がしてきた
子供を産むのも挙式も金持ちの道楽になっていく
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:05:39.125 ID:ukoUl9xV0
なんで親にだしてもらったって言わないのか謎
どっちでもいいんだけどさ
どっちでもいいんだけどさ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:09:54.193 ID:Q18XIEZ9d
>>12
普通に親に出してもらう=すねかじりという印象がついて回るからじゃないか
成人しているのだから借金した方が周りには美しく見えるとか
普通に親に出してもらう=すねかじりという印象がついて回るからじゃないか
成人しているのだから借金した方が周りには美しく見えるとか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:11:21.879 ID:bxeXd1Kf0
だって出してもらってないからな
料理は最底辺演出も最底辺衣装も安もんなら黒字余裕で出せるぞ嫌われるけど
料理は最底辺演出も最底辺衣装も安もんなら黒字余裕で出せるぞ嫌われるけど
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 20:12:49.411 ID:xhTy/T1F0
ああいうのってたくさん呼んでトントンにするか上司がたくさん出すでわ?
コメント