1: ちょる ★ 2024/11/09(土) 18:12:15.33 ID:??? TID:choru
出生数の低下が止まらない。厚労省が今月5日に公表した人口動態統計(概数)によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数(外国人は含まない)は前年同期比6.3%減の32万9998人で、年間では初めて70万人を割る公算となった。少子化が加速する近年、ネット上では「新たに子を作るべきではない」「人間は生まれてこない方がいい」といった考え方が広がりを見せている。「反出生主義」と呼ばれるこれらの思想はどういったものなのか。当事者や専門家に話を聞いた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c738088095bb71d5c2f265c030bb2ed1dce961f
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c738088095bb71d5c2f265c030bb2ed1dce961f
引用元: ・【少子化】「子は親のエゴ」「産んだ時点で虐待」 出生数低下の背景? ネットに蔓延する反出生主義とは
54: 名無しさん 2024/11/09(土) 19:30:11.47 ID:bu2uq
>>1
そう主張するならまずは自分を吊るせ
そう主張するならまずは自分を吊るせ
310: 名無しさん 2024/11/10(日) 08:40:46.59 ID:e0cX0
>>1
悲しいことに、この主張をわかる気がする。。。
悲しいことに、この主張をわかる気がする。。。
407: 名無しさん 2024/11/10(日) 14:31:07.11 ID:9K6uj
>>1
この異常気象と食費危機の中で子供を増やすことが最もエコじゃない
子持ちは環境のためだのSDGsだの二度とほざくなお前らにそんな資格は無い
この異常気象と食費危機の中で子供を増やすことが最もエコじゃない
子持ちは環境のためだのSDGsだの二度とほざくなお前らにそんな資格は無い
5: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:17:58.55 ID:H2SvP
SFで読んだ
6: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:21:10.97 ID:ReP3r
貧困家庭に産まれた子供は地獄人生
386: 名無しさん 2024/11/10(日) 11:16:24.89 ID:Djd59
>>6
その考えが少子化を加速させてるね
その考えが少子化を加速させてるね
8: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:28:52.09 ID:W2CpO
思春期いつまでやってんの
118: 名無しさん 2024/11/09(土) 20:48:06.57 ID:r9osd
>>8
ほんこれ
ほんこれ
9: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:32:07.87 ID:snOy0
産まれたら負けだと思っている
10: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:38:01.83 ID:9SJ6u
子育て楽しいのにな
うちは今7歳と5歳がいるけど人生の黄金期だと思ってるわ
正直学生の頃や働きはじめより数100倍楽しい
うちは今7歳と5歳がいるけど人生の黄金期だと思ってるわ
正直学生の頃や働きはじめより数100倍楽しい
25: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:55:03.00 ID:OTcyx
>>10
子供が元気ですくすく育てば楽しいよね
一緒遊んだり勉強や運動教えたり美味しい物食べに行ったり
わがまま言ったり困らせる事もあるが子供の笑顔で疲れも吹き飛ぶよ
子供が元気ですくすく育てば楽しいよね
一緒遊んだり勉強や運動教えたり美味しい物食べに行ったり
わがまま言ったり困らせる事もあるが子供の笑顔で疲れも吹き飛ぶよ
174: 名無しさん 2024/11/10(日) 00:33:20.91 ID:aOvhQ
>>10
万が一楽しくなかったときに後戻りできないけどな
万が一楽しくなかったときに後戻りできないけどな
177: 名無しさん 2024/11/10(日) 00:40:39.83 ID:ocVO6
>>10
まともな人なのになんでこんなとこ来てるの?
まともな人なのになんでこんなとこ来てるの?
352: 名無しさん 2024/11/10(日) 09:42:56.72 ID:rZUcP
>>10
その今の数100分の1の人生を子供達ももうすぐ経験するんやで、今だと君のときより辛い経験になるかもね
その今の数100分の1の人生を子供達ももうすぐ経験するんやで、今だと君のときより辛い経験になるかもね
370: 名無しさん 2024/11/10(日) 10:21:09.39 ID:BTlgd
>>10
わかるわー
お金も時間も吸い取られるというけど、中身のある使い方に変わってるだけ
本当に良いよね子育てって
わかるわー
お金も時間も吸い取られるというけど、中身のある使い方に変わってるだけ
本当に良いよね子育てって
12: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:39:01.92 ID:jGWY2
一生童貞になりそうだから子供とかどうでもいいや
13: 名無しさん 2024/11/09(土) 18:43:42.07 ID:DCQni
子育てに金がかかりすぎるんだよ
子育て支援予算(対GDP比)先進国最低だっけ
子育て支援予算(対GDP比)先進国最低だっけ
コメント