1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/12(火) 12:27:53.20 ID:/OiqqjBcd
男でやりたいヤツおるんか?あれ
女がやらんでよければ絶対必要無いわ
女がやらんでよければ絶対必要無いわ
引用元: ・結婚式とかいう最強の無駄
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/12(火) 12:28:59.44 ID:xpnsOnB20
イッチくんには関係ないよね?
6: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:30:20.64 ID:/OiqqjBcd
>>2
ワイは結婚してるが式挙げてない
嫁はんが「そんなもん無駄」派やったからな
ワイは結婚してるが式挙げてない
嫁はんが「そんなもん無駄」派やったからな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/12(火) 12:29:36.44 ID:ix3xgJaY0
もう親の自己満足やで
親が金出してるんや
親が金出してるんや
7: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:31:06.73 ID:/OiqqjBcd
>>3
ほんまこれ
親の見栄晴ためだけのものよな
ほんまこれ
親の見栄晴ためだけのものよな
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/12(火) 12:29:36.53 ID:Hn+J0o6W0
非処女のくせにバージンロード歩くってギャグかと思った
10: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:31:26.33 ID:/OiqqjBcd
>>4
草
草
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/12(火) 12:29:40.10 ID:oT3+Jbqw0
儀式的にしたくなる気持ちはわかる
大人数呼んではやりたくない
大人数呼んではやりたくない
12: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:34:01.34 ID:/OiqqjBcd
>>5
嫁が望むならまぁ仕方ないかとは思う
嫁が望むならまぁ仕方ないかとは思う
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/12(火) 12:31:07.38 ID:UkzcdLtg0
コロナ禍でいらないことが判明したのにまだやってる馬鹿って何者なん
15: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:35:18.85 ID:/OiqqjBcd
>>8
ほんまこれ
ほんまこれ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/12(火) 12:31:25.44 ID:yhjd/Vzo0
冠婚葬祭全部無駄やろ
17: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:36:52.72 ID:/OiqqjBcd
>>9
まあ弔いくらいは儀礼だとしてもしてあげた方がええかな?とは個人的に思う
まあ弔いくらいは儀礼だとしてもしてあげた方がええかな?とは個人的に思う
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/12(火) 12:31:35.30 ID:AbSujcF00
結婚式をした夫婦の離婚率は
結婚式をしなかった夫婦より高いらしい
理由は見栄張っりだからと考察されてる
結婚式をしなかった夫婦より高いらしい
理由は見栄張っりだからと考察されてる
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 12:34:22.14 ID:MLqhdn8L0
>>11
ググったら余裕で挙げてない組の離婚率のが高いんやがどこ調査やそれ
ググったら余裕で挙げてない組の離婚率のが高いんやがどこ調査やそれ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/12(火) 12:34:57.74 ID:4C/aZ2Qj0
値段聞いてビビったわ100どころじゃ話にならないんやろ
19: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:38:35.83 ID:/OiqqjBcd
>>14
金高杉よな
親が出すところが多いんやろうが
金高杉よな
親が出すところが多いんやろうが
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/12(火) 12:35:30.94 ID:dm2vVH+jd
する予定も金もない人が言ってもな😅
当人が良けりゃそれでええんちゃう
当人が良けりゃそれでええんちゃう
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/12(火) 12:38:28.49 ID:oT3+Jbqw0
冠婚葬祭は1つの区切り、意識付けとしてやるのは賛成や
入学式みたいなもん
披露宴は不要
入学式みたいなもん
披露宴は不要
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/12(火) 12:40:02.74 ID:9JHr3XNp0
再婚してる奴って結婚式もそのたびに挙げてるかな?
22: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 12:40:28.95 ID:FZOWeXfXd
本人や親はまだしもこれにつきあわされる友人とか同僚とか最悪
しかもその後離婚とかするんだぜ
しかもその後離婚とかするんだぜ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/12(火) 12:40:35.02 ID:rmaXGwUF0
金云々考えてるからだめなんや
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/12(火) 12:41:11.96 ID:5cd1QY0o0
ワイ男やりたかったけどさすがに高すぎて結局、式代を車代に回す
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/12(火) 12:41:51.57 ID:fimfIGZk0
葬式よりマシ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/12(火) 12:42:16.51 ID:/vKq2Cdc0
満足な結婚式を行なっておけば相手の機嫌が悪くなった時に平静取り戻してくれやすくなるんや
ただし振り返りもろくにしない人にはムダ
ただし振り返りもろくにしない人にはムダ
28: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/12(火) 12:43:43.53 ID:FZOWeXfXd
>>26
友人知人いっぱい呼んで豪勢な結婚式挙げてすぐに離婚したやつ何人も知ってるけど
友人知人いっぱい呼んで豪勢な結婚式挙げてすぐに離婚したやつ何人も知ってるけど
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/12(火) 12:47:23.99 ID:/vKq2Cdc0
>>28
さすがに夫婦どちらかや双方の根本的な問題をチャラにできるような威力までは結婚式にない
さすがに夫婦どちらかや双方の根本的な問題をチャラにできるような威力までは結婚式にない
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:43:35.90 ID:tK/FhdDz0
ご祝儀で利益でるやろ
ワイ100万弱儲かったで
ワイ100万弱儲かったで
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/12(火) 12:50:50.10 ID:V6WSVohC0
>>27
こういう思考でやるやつ嫌いやわ
貴重な休日と金奪っといて
こういう思考でやるやつ嫌いやわ
貴重な休日と金奪っといて
37: 警備員[Lv.28] 2024/11/12(火) 12:55:18.16 ID:6LdKFqMr0
>>27
結婚式で黒字出すって末代までの恥やろ
外で言わんほうがええで
結婚式で黒字出すって末代までの恥やろ
外で言わんほうがええで
49: 警備員[Lv.14] 2024/11/12(火) 13:16:51.06 ID:/vKq2Cdc0
>>37 の言うように果たして自慢することなのかどうか
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/12(火) 12:44:44.68 ID:/vKq2Cdc0
金はモノよりも思い出作りに多く使った方が幸福感得られるという話もあるしな。結婚式の分、特別な新婚旅行が実現できたとかもそれはそれでいいんじゃないの
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 12:47:54.29 ID:Thr+rsKfd
ここの弱男は基本的な結婚式のシステム理解してないな
お互い職場と親戚縁者呼べば利が乗るし
ハレのイベントやから盛り上がるんやけどな
いやどうせわからんやろうからいいわ
お互い職場と親戚縁者呼べば利が乗るし
ハレのイベントやから盛り上がるんやけどな
いやどうせわからんやろうからいいわ
コメント